のづカレー

2020から社会人になりました。たぶんカレーのブログです。

MENU

カントードロワット合宿

こんにちは

 

諸用で関東方面へ行く機会があったため

かねてより行ってみたかった、東京のエチオピア料理店へ行き

「ホンモノ」を体感してきました

 

関東方面へは、会いたい身内や友達がいたり、エチオピア料理店始め行きたいお店がたくさんあったので、2泊3日でできる限り詰め込んだような旅です。

 

 

 

Day1

仕事から直で東京へ向かう予定でしたが、予定よりも早く仕事が終わったのでいったん帰宅
お馴染みの「さらしあキッチン」で英気を養ってから出発することにしました。

 

滋養強壮-カレージー

 

さらしあキッチン近くの片野バス停から、北九州空港行きのバスが出ているので
食べ終わってそのままバスに乗り込みます

チョコが小さな楽しみ

一時期の関東出張が連発していた時期に、スターフライヤーのマイルがかなり溜まっていたので、スターフライヤー

ホットコーヒーをお願いすると、チョコレートがついてきます。

 

 

富士そば日高屋、ホッピーの赤提灯を見て、関東にやってきた感

 

で、東京についてから、ホテルの取り忘れに気づきました。
何を言っているかよくわからないと思うのですが、過去、仕事の出張先ホテルを取り忘れることもあったような人間です。

急遽ネカフェで人権確保をしようとしましたが、蒲田駅周辺のネカフェは全部満員という状況。蒲田、どういうことなの?

寝床なしをうっすら覚悟し始めましたが、隣街の大森駅の快活クラブの鍵付き個室が空いていたので、なんとかなりました。

相席食堂か何かで見た、山王小路飲食店街を練り歩くことができたので、結果オーライですね。


今日はもう飲み食いは良いかなと思っていましたが、どうしても関東を摂取しておきたかったので、寝る前に日高屋で不摂生をしました。

 

Day2

宿泊

姪っ子(すごくかわいい)と遊んでもらった後
ちゃんと予約していた宿へ
銀座-歌舞伎座近くの、アロフト銀座に宿泊しました。

 

マリオット系列の中でもカジュアルめなホテルらしいですが、私の身の丈には合わないラグジュアリーなホテルでした。

これくらいしか写真を撮っていなかった

www.marriott.com

普段は良いホテルに泊まることはありませんから、なんというか、緊張。

ここまで良いホテルに躊躇なく泊まれたのも
マリオットヴォンヴォイアメックスプラチナカードを作ったからです。

このカード、基本ポイント還元率が3%という意味のわからないカードで
貯めたポイントはマリオット系列ホテルの宿泊に使えたり、交換レート1.25%で飛行機マイルに交換できたりします。要するに旅行系最強カードですね。

アフィリエイトしようっていう気は強くないのですが
カード作りたいという方で、紹介者が見つからない方はぜひ下記リンクから...

紹介ページ
紹介経由だと、カード作る側も紹介側(のづ)も得するので...。

 

おめえに得をさせてたまるか!という方は、下記のちゃんとカードの記事を書いてる方の紹介コードから発行すると良いと思います。

www.access-ticket.com

↑ちゃんと宣伝する気のサイト

 

SAFARI AFRICAN RESTAURANT BAR

東京...強いては日本でエチオピア料理、DoroWatをいただくならばおそらくここではないでしょうか
今回も、元・京大カレー部のスズさんに同行をいただき、念願叶って行ってまいりました。

赤坂にあるアフリカンバーです。

新しい漢字が生まれる街 赤坂
入り口から少し緊張する佇まい

てっきりエチオピア料理専門店かと思っておりましたが
アフリカ料理全般を提供されているようです。

今回はエチオピアの主食とおかずを一挙に楽しめる「インジェラコース(¥3,500税抜)」
インジェラとは、アフリカの穀物「テフ」を粉末にし、しっかり発酵させて焼いた、エチオピアの主食
発酵に時間がかかることと、その独特の味わいから常にオーダーが入るわけでもないため、食べたい場合は4日前の予約が必要なのです。

オフチョベットしていないテフ

インジェラの原料、「テフ」を見せてもらいました
このテフをオフチョベッドして、マブガッドしてできたリットを発酵させて焼いたものがインジェラだそうです。

インジェラとは、大雑把にいうとクレープの生地のような料理現地の人から「エチオピア人だったら毎日食べる」と言われるほどエチオピアではメジャー料理である。

テフとはイネ科の植物であり、エチオピアなどで食にされている。このテフがインジェラ材料となる。テフを粉末状にし(オフチョベット)、と混ぜる(マブガッド)。これによって出来上がったインジェラの素を「リット」と呼ぶ。リットを発酵させて酵母アブシィト)を加えて混ぜて焼くと、インジェラができる。

リットを発酵させる際、黄色い上澄みが生じることがある。これを「イルショ」と呼ぶ。味見してっぱくなっていたら十分発酵が進んでいる拠である。

インジェラを焼くときに使う鉄板をミタッド、盛り付けるときに使う皿をマサブと呼ぶ。ミタッドで焼きたてアツアツの状態で出すわけではなく、冷ましてからマサブに載せて食べるようだ。

アイン」とは、アムハラ語のこと。インジェラでは生地に開いたアインと呼び、この多さによってインジェラの出来の良さが判断される。

味は日本人にとっては賛否が分かれるようで、「雑巾のような見た」「味が強く不味い」と酷評されることもあれば、「おいしい」「別に普通」と評価されることもある。他にも「味がない」という感想もある。実際味は薄いらしく、他のものと一緒に食べられることも多いようだ。

*1

忘年会・新年会でダチョウの卵とカンガルーが食べられるらしい。
東京はすごい

先ずはアフリカンビール乾杯
以前、セント・ジョージを飲んだ時もそうでしたが、アフリカのビールはスッキリ目な味わいのものが多い気がします。
乾燥した気候とかに合っているんでしょうか?

ずっと画面の奥でしかみたことがなかったやつ

そうこうしているうちに届きました。インジェラコース

手前がインジェラ
奥のお皿には、ドロワット・クックワット・アタクルトワット・アリチャワット
クックワットは、いつも作っているMisr Watの水分控えめな感じの味わい
アタクルトワットは、ターメリックで数種類の野菜を炒めた料理
アリチャワットは、牛肉の辛くないワット(ワット=おかず)
言うなれば、セガ・アリチャ・ワットでしょうか


どれもインジェラと合わせて食べるには、ちょうど良い粘度に仕上がっていました

ドロワットは、自分がいつも作るものよりも、しっかりと乳化させている仕上がりで
辛みも思ったより強くありません
インジェラと合わせて食べるにはこのような仕上がりが良いのですね

インジェラは過去に一度、知り合いのエチオピアの方に、本土から取り寄せた乾燥インジェラを水で戻したものを食べさせていただきましたが、それに比べると圧倒的にマイルドで食べやすい印象でした
赤坂という土地で、多くの日本人にも食べてほしいという思いから、チューニングをされたのだと勝手に予想
最後まで美味しくいただきました。


会計の横には、巨大なダチョウの卵が
中身が入っていると1.8kg超の重さだとか
宴会用のオムレツに使うそうです

東京に住んでいたら普通に宴会利用もしてみたい、そんなお店でした。

 

リトルエチオピア四ツ木

二店舗目は葛飾区-四ツ木にあるエチオピア料理店
こちらはアフリカ料理全般ではなく、エチオピア料理に特化しています

いきなりポツンと現れる系

店外から覗き込むと、外国人のお客さんが多い店内
どうやら近辺のエチオピア人コミュニティが集まる場所となっているようでした

ギリギリ空いていたカウンター席に座り
エチオピアビール:セントジョージで乾杯

メニューはもちろん、エチオピア料理の数々
Misrがムスラーではなくミシールと書かれていたり
Tibseがチェベスと書かれていたり
自分の間借り営業では、カタカタ表記が異なりますが、その辺りはインド料理でもお店によって表現が違ったりするので、ローマ字表記さえ合っていれば良いか。と深く考えないことにします

メニューが多く、お腹の具合も腹八分だったので迷いましたが
今回はあくまでもカントードロワット合宿です
ドロワットをオーダーしました

事前予約がなくてもインジェラが食べられるのがすごいところ
そういったところからも、近辺のエチオピア人が普段使いしているということが推察されます。

こちらのドロワットもやはりしっかり乳化

また、ドロワット自体にもほのかな酸味を感じます
おそらく白ワインに含まれる酸味でしょうか
私の間借り提供ドロワットは、旧バージョンで白ワインを入れていましたが、ここまでの酸味は出ていませんでした

これがまた酸味がしっかりしたインジェラに合うんですね。

ここのインジェラはサファリのインジェラとはまた別物
現地の方が食べることが多いから、しっかり現地に寄せているのでしょう
発酵由来の酸味がしっかり効いています

ラッサムとかヴィンダルーの酸味が好きなので、結構好きな味。とスズさん
流石の表現力だ...と隣で感動していました
確かにインジェラは、変わった食べ物そのものですが、ラッサム・ヴィンダルー系が好きな方なら、同じく好きな味わいだと思います。


2杯目はラムコーク
ドロワットとインジェラを食べていたら本能的に食べたくなりました
普段バーカウンターでドロワットを食べる側になることが少ないですから、これは気づきでした
ドロワットに合わせるならラムコークかもしれません
今回はマイヤーズラムのラムコークでしたが、もう少しあっさりめのラムがあれば、そっちの方がなお良いと感じました

.....ドロワットを食べ終わる
そんな頃、突然後ろのテーブル席からお香の香りがし始め
たちまちお店の中が煙で充満しました

どうやらエチオピア式のコーヒーセレモニーに従ってコーヒーを提供するよう
エチオピアコーヒーについて調べ物をしたときに記事で読んだことはありましたが、まさか実物を拝めるとは

迷わず我々も注文しました

その時の様子は、私の食べ歩きアカウントの方に動画とかを投稿しています。

www.instagram.com

 

お香を炊きながらいただくエチオピアコーヒー

このエチオピアコーヒー
濁度が高く、カップの底にコーヒーかすが堆積しているほど
たしかベトナムコーヒーとかってこんな感じでしたっけ?

 

tena adam

そしてなんといっても特徴はこれ

「tena adam」というハーブっぽい香りの植物がカップ横に添えられています
先ずは普通に飲んでから、このtena adam をカップに入れて混ぜるのがエチオピア

香りはミント系の香りに近く、数秒沈めるだけでも強い香りにコーヒーが支配されます

無料でおかわりをガンガン進めてくれるので、2杯目は砂糖入りでtena adamを沈めていただく

..........!?

美味い....。美味すぎる。なんだこれ

最初は謎の植物すぎたtena adamが絶妙な働きをします

お店によって差異アリなのでしょうが
このお店の提供の仕方を見るに
ベトナムコーヒーっぽく淹れる
・豆は深煎り
・砂糖入れた方が良い
・tena adamを入れる

のようです。
tena adamについて、どのように手に入れるのか聞いてみましたが
どうやら日本には流通がないそう
確かに調べても、ショッピング系サイトではまるでヒットしません
というのもお店の方曰く、日本の気候では栽培が困難であり
すぐに枯れてしまうのだそうです

なので、知り合いが日本にやってくる時に、tena adamの苗を持ってきてもらい
枯れるまで栽培するのだそうです

検疫とかどうしてるんでしょうか
(あまり聞かない方がよさそう)

そこまでしてコーヒーに欠かせない植物なのでしょう
おそらく現地に限りなく近いコーヒーセレモニーを楽しめるのは、ここ「リトルエチオピア」の他ないのでは?

エチオピアの言葉で
tena=健康・元気
adam=神話に出てくるアダム
の意であり、その名の通り神秘的なものとして、薬用植物として使われているそうです

なんとかtena adamが手に入らないものか
調査を続けると、下記のnoteを発見

note.com


このnoteによれば、tena adam とは世界中で普遍的に栽培されている薬用植物の
エチオピア国内での名称であるようです。

名称は「コモンルー(Ruta graveolens)」と「コヘンルーダ(Ruta chalepensis)」
ヨーロッパ原産として知られているはコモンルー。そのためしばしば混同されるようですが、エチオピアで知られるtena adamの正体はコヘンルーダのようです。

属名も一緒なので、正味専門の人間でないとわからない差異でしょう。

シマドジョウ属:Cobitisも、学生時代見分けがつきませんでしたし。

 

運よくコヘンルーダの方は、普通にネットショッピングとかでも簡単に手に入ります
早速ポチることにします

store.shopping.yahoo.co.jp

やはり薬用としての効果もあるのか
日本での別名は「医者泣かせ草」らしいです
なんかエチオピアのtena adam:健康なアダム(意訳)の方が神秘的でかっこいい気がします
エチオピアカレーを経験した我々は、医者泣かせ草・コヘンルーダとは呼ばずに、tena adam と呼びましょう。

tena adamと検索すると神秘的な内容がたくさん出てきたので
もしかしたら輸入したらまずいやつなのでは...と心の隅で思ってしまいましたが
普通に大丈夫そうですね。(疑って申し訳ない)

 

そんなわけで、色々と濃すぎるリトルエチオピアでした
エチオピア料理のはしごというだけでもマニアック紀行なのに、2軒目のようなディープなお店にも付き合ってくださったスズさんに感謝感謝...感謝です。
ありがとうございます。

 

今回のカントードロワット合宿を通し
自身のドロワットが、ドロワットの中でもどういった系統に位置しているのかがよくわかりました。
自分のドロワットは、ご飯で提供するスタイルですから、必然的にああいった仕上がりになるんだと思います。

 

あと気になっているお店

エチオピア料理店、気になっているお店はもう一店舗あります
クイーンシーバ」というお店です。

どうやら東京におけるエチオピア料理店のパイオニアのようです。

また今後の機会で、いつかお邪魔できればとおみます。

 

 

Day3もちょくちょくカレー巡りをしましたが
記事がめちゃくちゃ長くなりそうなので、3日目に回ったお店は下記アカウントで更新していきます。

www.instagram.com

 

 

 

次回間借り営業

なかなかしつこい宣伝になってしまいますが、今週末土曜日は間借り営業nightです

www.instagram.com


当日分も数食がけご用意しておりますので
よろしくお願いいたします。

 

 

福岡市方面出店...したい

こんにちは

3月...仕事やらゴルフやらで微妙に忙しくしています

 


暖かくなってきたので、通常の仕事に加え、最近ゴルフの機会が多く、毎週のようにラウンドに繰り出しています。


今週はコンペに出たのですが、見事にブービー賞をGETしました


かれこれラウンドには10回以上出ていますが、一向に120台を切ることすらままらない始末です。
陸上競技然り、自分のセンスの良い側面を理解していると、逆にセンスのないことも肌感覚的によく分かったりします。(ゴルフのセンスは絶望的にない)

しかしゴルフで大切なのは、スコアではないのです。

✔️楽しい雰囲気でラウンドを回ること(一番大事)
✔️ブービー賞の際にナイスなコメントをすること
✔️アドバイスを素直に聞くこと

これが大切なんですね。
私も5月で28歳になってしまいますが、ゴルフコンペ出場者の中ではまだまだ若手の域です。
カートにほぼ乗らず、フォアフット走法の美しいフォームでゴルフ場を駆けたり
元気よく笑顔で挨拶をするなり
若手ならでは感の立ち回りをすることで、多少下手でも良い雰囲気で回れるんですね。

これが35歳あたりを超えて名刺に役職がつき始めたりすると、そうは行きませんが...。


とかく、なんやかんや4月末くらいまで忙しくなりそうなので
先月末〜月初めのうちに、夜営業に向けた試作を色々しておいて良かったなと思います。
あ、唯一試作をしたのはタンドリーチキンでしたね。
こちらはまた何かしらの形でお披露目になると思います。

 

福岡出店したい

タイトルにもある通り、福岡出店をなんとかできないか。
という考えが最近強くなっています。

というのも、「福岡市方面でも出店しないのですか?」というお声を以前からいただいており、最近またそういった声をよくお聞きするようになりました
また、北九州での間借り出店に、福岡市方面から足を伸ばしてくださる方々もいて、なんかこうありがたくも、遠方から申し訳ないと思っていたからです。

以前、「カレーの」というイベントで、福岡市天神にて出店をさせていただきましたが、その際はイベント向けカレーということで、「濃厚豚骨豚無双咖喱」を提供しました。DoroWatは提供していません。

nozucurry.hatenablog.com

DoroWatはできる限りプレートで提供したいと考えているので
どこか単発的に間借りできるような場所をお借りして、福岡市でDoroWatプレートを提供したいと考えています。

出店したいといいつつ、これまで具体的に自分で動いたことがなかったので
4月初旬ごろに福岡市に赴いて、私が思い当たる方々にお願いをしにお話を聞きに行こうと思っています。

今年中には実現したいと思っているので、しばしお待ちください。

 

次回間借り営業

次回の間借り営業は、下記の通りです

・場所:SinCityさん
・日時:3月30日(土)17:00〜20:00
・メニュー:DoroWatほか、一品料理

www.instagram.com

 

次回は夜営業
カレーの取り置き分は予定数分終了いたしましたが、当日分を数食用意の予定です。
また、一品料理もご用意する予定ですので、当日予約はしていないけれど、ふらっと立ち寄って料理をつまみながら一杯...なんてのも大歓迎です。

ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

お待ちしております。

福岡咖喱巡

こんにちは

3月、いつまでこんな寒いんですかね!?

花粉襲来も相まって、慢性的に体調がすぐれない日々が続いています...。

 

そこに加えて年度末特有の本業労働の忙しさ
毎年3月が山場ですね。
まあ需要があるかも微妙なブログを書く時間はあるんですけどね

 

 

福岡カレー巡り

博多通りもんを買うために博多へ行ったため、カレー巡りをしました

3月末に関東の姉と姪を訪ねる予定があり
姉と会う際には、毎度博多通りもんのリクエストを毎度いただいています。

しかしながら、卵不足の影響で小倉地区では今現在も博多通りもんの流通がないため、博多地区でしか手に入らないのです。

www.meigetsudo.co.jp

 

カレー巡りは
昼に2.3店舗行って、夜は20時から「なちねえ。」さんに行こうかと考えておりましたが、夜に小倉で用事ができてしまったため、なちねえ。さんはまたの機会としました。

 

みゃびカレー

一店舗目は私と同じく、サラリーマンをしながら間借りカレーをされているみゃびカレーさん

先日私の間借り営業に、はるばる博多から来ていただきました。
その時にカレーの話から大学時代の研究の話から、めちゃくちゃ話が盛り上がったんですよね。

博多駅から七隈線薬院大通駅

そこから数分歩いた好立地「ロベール・エ・ルイーズ」さんで間借り営業中f:id:nozucurry:20240309193715j:image

今回は3種のあいがけを贅沢にいただきました

全体的にカスリメティが香る優しい雰囲気のカレーと思いきや、口に含むとしっかりとチリ・その他のスパイスをしっかりと感じるカレー

食べ終わったときに程よく汗をかくことができる、美味しい三種盛りプレートでした

芸術的な盛り付けは、お店の雰囲気にピッタリ


ごちそうさまでした

 

mama curry

みゃびカレーさんから徒歩20分

かねてより食べたいと思っていた、ガイアナチキンカレーを目当てに
mama curryさんに行ってまいりました

 

唯一無二の洗練されたガイアナ共和国のチキンカレー

ここでしか食べられないチキンカレー体験でした

 

実は過去2回
臨時休業の日に当たった経験があったため、念願叶ってのガイアナでした

なんか「ガイアナ」ってウルトラマンの名前にありそうですよね
ウルトラマンガイアナ

 

MANOMA

ちょうど博多で食べ歩いていた有名カレーブロガー「モンちゃん」とミラクルエンカウントし、MANOMAさんへ、チャイを1杯しばきに行きました。

モンちゃんに教えてもらわなければ、営業しているかどうかも自信がなくなってしまいそうな、上級者向けの外観

一人ではちょっと勇気がいりますが、いざ入店すれば落ち着いた良い雰囲気でゆったりとチャイをいただくことができました


また店主さんがいるときに、ベジカレーを食べに来たいですね

 

 

マルハバ

小倉での用事までには時間があったので

モンちゃん同行のもと、これまた念願のマルハバハラールフードさんへ

初めて箱崎を歩きましたが、なんとなく大阪の千船を思い出す雰囲気の街並み

先ずは定番を…ということで、上級者のおすすめのもとチキンカラヒをセレクト


通常はカレー+マルハバライスというプラオのようなご飯が通常で付いてくるのですが
この日はビリヤニが売り切れた日に飲み頼める、「ビリヤニライス」も選択可能

ビリヤニのお米の部分だけをいただける贅沢ラッキーな日なのです。


いつか来たい来たいと思っていましたが、チキンカラヒをいただいて、なぜもっと早く来なかったのかと後悔しかけるほど。美味すぎる。

モンちゃんセレクトのシャヒビーフハリームも少しいただきました
「忍耐」のカレー

 

食後にチャイをいただきながら
店主様・息子さま・モンちゃんと楽しく語り合っていたらあっという間に日が暮れ始め


計四店舗

充実した博多カレー巡りとなりました

 

 

お前まだランニングしてるの?

北九州マラソンのフルマラソンが終わったら、しばらくランニングは良いかなと思っていましたが

なんだかんだやめられずにいます。

朝出勤前に走って汗をかき、シャワーを浴びてスッキリしてから、朝ごはんをモリモリ食べて出勤
これが快感で、習慣づくとやめられないんですね

ジョグのみではなくモヤモヤした日に、10kmの閾値走的なものもやりました

結構走れてませんか?

己を鍛え上げるのも楽しいものですよ

 

朝ランはルーティンになっているとはいえ、それなりに目標があったほうが継続率は上がるので、次の目標を立てました

しかしこれは明言しないでおきます

サブスリーはどうしても達成したかったので
周りに宣言して若干追い込みをかけました。
有言不実行って難易度高いですからね

 

今回は不言実行で気楽に

忙しくなって無理だなとなれば断念するくらいの気楽な気持ちでやっていけたらと思います

 

ペースとか気にせず、jogはいつでも誘ってください笑

試作&小倉クルフィ研究会

こんにちは

3月なのにまだまだ刺すような寒さですね。
先日久しぶりに社内コンペでゴルフに行きましたが
爆風&雪の降る中での極寒ゴルフとなりました

午後は晴れてくれました(なお寒い)

ラソン挑戦がおわった今
いいかげんもう少しまともなスコアでラウンドを回れるよう
練習しなければなりません...。

 

試作

おおよそ私の間借り営業に来てくださる方々は
豊富な食べ歩き経験を持っている方も多く
間借り営業の際はカウンターを通し、これまで食べた様々な料理について教えていただくこともあります。

教えていただいた料理は話している時に大抵食べたくなってしまうので、その後自分で作ってみることが多いです。

前回提供をした、クルフィもその一つでした。
家で一人で楽しむ分にはなかなか重たい腰が上がりませんが
最終的に提供する前提であれば、提供するときのことも妄想しながら楽しんで料理をすることができるわけです。

正味楽しんで自炊をしているだけなので、「試作」と言うのは意識高いみたいであれなのですが、とにかく今週は色々作りました。

固めプリン

お客様からの声を...的なことを書きましたが
これは完全に自発的に作りました

前々から喫茶店風のカラメル苦め・本体固めのプリンを作ってみたかったのです。
作ってみて分かりましたが、これまで作ったデザートの中でも最も丁寧さが求められるデザートでした。


盛り付けにいい感じの器が手に入ったら、いつか間借りでも提供してみたい..と思っています。

 

カリーヴルスト

ドイツ料理の一種
次回の営業は夜営業なので、何かおつまみ系の料理レパートリーも増やしたい...と話していたところ、この料理を教えていただきました。

ビールフェスなどの際に、出店で提供されることが多いらしいです。
(当該フェスにいったことがない...)

ソーセージにスパイシーなトマトソースと、カレーパウダーを組み合わせた料理
正にビールのためのおつまみ料理...といった感じですね

できれば夜営業で提供をしたい...と考えています
(オペレーション上、ポテトの提供が難しそうなので他の付け合わせを考えたい)

 

牡蠣のアチャール

牡蠣が非常に安く手に入るようになったので、作ってみました。
より安く売っていたので、殻付きの牡蠣を購入したのですが、仕入れがまあまあに面倒だったので、次からは加工済みのものを購入しようと思います。
大きさも均一ですしね。

なんとなく一緒に合わせてみたいと思った鶏肉とブラウンマッシュルームもアチャール
副菜としては食べ応えもあって、豪華な家飲みとなりました

お酒は、牡蠣といえばアイラウイスキーの「アードベック」と言うことで
自宅にあるスモーキーめなハイボールを合わせてみたのですが
実際アチャールだとどんなお酒が合うんですかね

前回の夜営業の際、アチャールの盛り合わせとかあったら嬉しい
という意見をいただいたので、提供できたらと考えています。

 

小倉クルフィ研究会

有名カレーブロガーの影響で、空前のクルフィブームが巻き起こっています。
営業の際に、「クルフィの作り手同士の意見交換を(要約)」と宿題めいたものをいただいたので

僭越ながら
お馴染み「さらしあキッチン」さんにクルフィの味見をしていただきました

もちろん作り手によってレシピも違い
それぞれのこだわりも違う

どういう味で・どういう状態で提供したいか
また、どんなシーンで食してほしいか
そういった思いの芯の部分を、作り手の方からお聞きしながら食す
贅沢なクルフィ体験

さらしあさんのクルフィ

普通に注文をしていただいても美味しいのはもちろん
そうした思いも聞きながらいただくことで、美味しさが倍増するわけです。

カレーもそうですが、クルフィ一つとっても多様性があり
様々な楽しみ方ができるのですね。
「こうでなければいけない!」と言う考えは捨て
基本を理解した上で、多様性を楽しみたいですよね。

あんな感じのカレーを食べたいときはあのカレー屋さんに
あんな感じのクルフィを食べたいときはあのお店に...といった具合に

大抵新しいメニューに挑戦するときは
既存のレシピを何度が作った上で、自分好みの味に仕上げていくと思いますが
自分好みのクルフィをただ作るだけでなく
クルフィ界で自分のクルフィがどの分類に位置しているのかを知ることができる貴重な時間でした

www.instagram.com



#小倉クルフィ研究会 の名の下に
これから飲食店でクルフィを見つけたら食べ歩いて行きたいと思います


次回営業について

次回の間借り営業は3月30日(土)夜
を予定しています
エチオピアカレーのほか、一品料理なども提供したいと考え中

カレーについては、予定数分まで取り置き可能にいたします

取り置きの受付開始&詳細の投稿は
3月10日(日)18:00ごろに投稿予定です!



ご期待ください

 

 

2月24日間借り営業と次回間借りについて

こんにちは

ラソンからはや一週間
それだけ時間が経過しても、まだまだ身体が本調子に戻りません
それだけ限界の向こう側に行くスポーツなんですね。フルマラソン

ランニングは健康的な運動の代名詞のように思いますが
フルマラソンほどの高負荷になると体に毒とも言われています
実際人生のスパンからしたら、毒だろうと誤差の範囲内でしょうけどね

 

2月24日間借り営業

身体がガタガタの中、何とか仕込みをして、営業も無事に終えることができました。
(第三部ではほぼ瀕死につき、お見苦しい姿をお見せし申し訳ないです…)

メニューはDoroWatと、@mon.htk3.curryさんからの熱烈な要望により、デザートにクルフィを提供させていただきました

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by のづcurry (@nozucurry)

 

DoroWat

定番となっているDoroWat

定番と言いつつも、提供毎に気づいたことを少しずつ改良を加えています
(旧→シンは改変ポイントが大きかったため、名称変更してました)

今回の改善ポイントは、鶏肉のカット方法・焼き方と、お米の品種です。

鶏肉の下処理

鶏肉はこれまで、臭みの部分が出やすいからという理由で
皮を取り除いたものを使用しておりましたが

今回は
✔️皮付きでサイズを均一に
✔️お肉投入前に皮面からよく焼いた上で、玉ねぎ炒めの工程に移りました

よく見るインドカレーレシピでは
テンパリング→玉ねぎ→トマト→パウダースパイス→生肉

の順番で工程を踏んでいくレシピが多いイメージで
エチオピア料理でも同じくそういったレシピが多い印象です

旨味を肉自体に封じ込まず、カレー全体に行き渡らせるためなんですかね。知らんけど

一方で...
カレールーのパッケージに書いてある、所謂日本のカレーの作り方では、肉を先に焼いてから、野菜を入れて仕上げていく。という手順が多い印象です。(多いというかほぼそうです)
肉の旨味を肉自体に閉じ込めているんですね(たぶんそういう意図ですよね…?)

 

何にせよ
ことDoroWatに関しては、肉をあらかじめ焼いておくパターンの方が私は好きですし
お客様からも好評をいただくことができました


お米の品種

ライスは、ちょっとだけ勉強して品種を選びました

…はい。今まではお米を品種から、しっかりとした選定をできておりませんでした。
すみません。

間借り開始当初から、お米には非常に課題感を感じておりまして、勝手に炊飯器のせいにしてましたが
私の知識・技量不足だったんですね

カレーに合うお米としてあげられるのは
もっちりとした甘みが強いようなものではなく
食感はしっかりめ。味はあっさりとした品種が挙げられます

もっちり甘めなど、お米そのもので主張が強すぎると
カレーの味と打消し合いが発生してしまい、互いの良さを引き出せないそうです。


お米の炊き方

また、カレーに合わせる際には
炊き方も通常より固めに炊くのがポイント

固めに炊くというと、水を少なめにする…と想像しますが
この方法だと芯が残ったような炊きあがりになり、ハリボテのしっかり炊きになります

固めに炊くポイントとしては、炊きはじめの温度を下げるのも一つの方法
洗い終わったお米を冷蔵庫で冷やしたり、炊き始めに氷を入れて炊いたりすることで、実現できます。

年初の営業の際、ご来店されたタイキビーフカレーさん
どうしたらカレーのお米が美味しく炊けるか議論していた際
「氷を入れて炊くのがポイントと聞いたことがあります」
とおっしゃっていたのは、そういうことだったんですね。(伏線回収)

そんなわけで
今回はスーパーで手に入る範囲での銘柄選定をしたのと、炊き方に変化を加えました。
具体的な銘柄選定方法は書くと長くなるし、まだ記事にまとめられるほど体系的に学びきれていないので、別の機会にまとめてみます。
ちなみに今回使用したお米は、「元気つくし」です

今後は時間を見つけて、三萩野の名店「梶谷米穀店」で超絶最適なDoroWat向けのお米を探して行きたいと考えています

 

…で、今回の鶏肉とお米の変化ポイント
自分から「ここを変えました」とは言わないようにしていたのですが
ほぼ毎回来てくださっている常連様が、全て気づいてくださり
めちゃくちゃ嬉しい思いでした
同時に、まだまだ良くしていかなければならないな…という思いです

 

クルフィ

クルフィは、結局あまり食べ歩きもできないまま
完全自分好みの感覚仕上げになりましたが
かね好評をいただけてホッとしております。

とにかく濃厚に仕上げること。
とはいえシャリシャリ感がなくなってしまわない程度の濃度を狙うこと。
この辺がポイントなんじゃないかと思います。

これはまだシャリシャリ感が強い状態

何度も反復しているとハマってくるもので

煮込みはじめの泡立ち方と、終盤の泡立ち方の違いの変化を観察するのが、クルフィ作りの楽しいポイントです。

カレーとアイス(厳密にはクルフィは氷菓ですが)には通づるものがある…とカレー作りの猛者の方々が言われていますが

今回の一連の取り組みで、なんとなくそれがわかった気がします。

 

今後デザートは杏仁豆腐・クルフィの他
茶店風の固めプリン…的な濃厚プリンを作れるようになりたいと思っています。

 

 

次回間借り営業について

次回の間借り営業の予定は以下の通り

✔️3月30日(土)夜…時間未定
✔️場所:Music Var SinCity

次回の営業は夜営業
おなじみのDoroWatと、一品料理
そして、エチオピアビールの"セントジョージ"が手に入りそうなので、入手が間に合えばこの日に提供したいと考えております

試飲分だけは手に入れて飲んでみた

カレーは全20食、15食程度は取り置き可能とし
残り5食は当日飛び込み分としたいと思います
詳細については、改めて投稿します

 

北九州マラソン2024

北九州マラソン2024、無事に完走し
2時間55分48秒で、目標のサブスリーを達成することができました。

5km毎のラップ刻みを見ても、我ながら素晴らしい配分で走りきったな…と思います。


f:id:nozucurry:20240225161759j:image

100%の練習ができていれば、2時間50分切りも夢ではありませんでしたが
10日前の20km走の調子から、上手く行って2時間55分くらいだろう…ということで
4分5秒/km〜4分10秒/kmペースを目安に、オーバーペースしないように走りました。

ラスト2.195kmもしっかり上げきることができ、この上ない達成感でゴールすることができました。
我ながらレース前の身体の自己分析も素晴らしくバッチリ的中しました。

また後半潰れずに済んだのは、最近流行りの「厚底シューズ」の効果でもあります
これ、本当にジョグの感覚で走ってポンポン足が進むので、ビビります

www.asics.com

 

ゴール後の打ち上げも、どのあたりがきつかったとか、それぞれ走っていた集団の様子とか、ずっと語り合っていました。
誰のタイムが一番早いとか、ギリギリのゴールだとか、そういうのは関係なくて
フルマラソンを走ったもの同士であれば、あの42.195kmを完走した戦友として、互いを讃えあうことができます。

世間一般から見たらそれなりに良いタイムでゴールした私が言うのは、ともすれば嫌味っぽく聞こえるかもしれませんが、それぞれの境遇の中で、フルマラソン完走したというその事実で、皆様尊敬です。

この一杯のために

また、沿道の皆様からの応援
真っ直ぐな応援をいただくと、心が洗われる思いですし、力が出ます。
人生でこんなに応援されることってなかなかありません。


f:id:nozucurry:20240225161817j:image

これ、クセになってしまったので、まだまだランニングは続けていきたいと思います。

来シーズンは

下関海峡マラソン、北九州マラソン

この2大会を目標に取り組んで行きたいですね。
このブログを読んでいる北九州市民の皆さん
来年は一緒に北九州マラソンに挑戦してみませんか?楽しいですよ。

 

後遺症

お恥ずかしながら
おそらくマラソンの超高負荷ストレスが起因して、いぼ痔を発症しました。
これ、マジでやべえです。
走りませんか?とか進めておきながら、当の本人は後遺症に悩まされています。

最初は服と擦れてできた水膨れかと思ったのですが
一向に痛みが収まらず、確認したところ痔でした

そんなわけで、間借り営業時の第三部の時点で身体が限界を迎えており
お見苦しい姿をお見せしてしまう形になりました。

いぼ痔…なんとなくネタっぽくなりがちな気がしますが、かなり辛いものですので
周りに同じ症状を抱えている方がいらっしゃれば、労ってあげてください。

ちゃんと病院にかかって、次回までにはちゃんと治したいところです。

 

ラジオ

ラソン終わり次第、ラジオ配信を始めたいと息巻いていましたが
思わぬ要治療箇所ができたことにより、延期とします

すでに準備できてれば
このいぼ痔もエピソード的に無限に語れるんですけどね…
(そんなの聞きたい人がいるのかは別として)


そんなわけで、怒涛の2月も終わりが近づいております。
2月も全力で取り組むことができました。
3月で第一四半期終了!張り切って参りましょう。

北九州マラソン2024

こんにちは

 

明日は北九州マラソン

なんとなく毎週日曜日にブログを更新しておりましたが
多分明日走り終わったあとは完全燃焼状態で筆を取れそうにないので
今回は明日走るフルマラソンの展望などを書いてみようと思います

 

 

目標タイム

目標タイムは、3時間切り
いわゆる「サブスリー」というやつです

/km換算だと4分15秒です。

何がきっかけなのかはあんまり覚えていませんが
2023年6月末ごろにふと走ろうと思いたち
走るなら目標がないと続かないだろうということで、北九州マラソンへの出走を決めました。

高校時代までは800m専門で陸上競技部に所属
大学では同好会に所属し(訳あって途中から幽霊化したけど)
ハーフマラソン・フルマラソンを走ったりしていました

最後に走ったフルマラソンが、大学3年生の頃
奈良マラソン2018に出場をした以来

そのあと2019年の1月に、大阪高槻にて
高槻シティハーフマラソンに出場した以来
ラソン大会への出場はおろか、まともにランニングする習慣すらありませんでした。

走り終わった後のトライバルカレーが美味しかった

実に4年半くらいのブランクです

 

取り組み内容


正直半年とちょっとでサブスリーまで持っていくのは難しいと思いましたが
ざっくり計画を立ててみたら、計画通りに練習を積めれば可能性はゼロではないかもとなりました。
6月にたてた内容は以下の通りです。

 

・6月中:30分間jogをできる体力づくり
・7月中:40分間jogをできる体力づくり
・8月中:40分jogを毎日実施+
                  5kmを4分/kmで走る体力づくり
・9月中:10kmを4分/kmで走り切る
・10月中:10kmを3分50秒/kmで走り切る
                   +ハーフマラソンを走る
・11月中:門司港レトロラソン10km出場(前哨戦)
     35分台で走り切る
・12月中:4分15秒/kmで30km走消化
・1月中:4分/kmで30km走消化

 

おおよそこの計画どおりに練習できれば
サブスリーも夢ではないと思い、始動しました

平日は基本的に仕事前に朝練で。休日は自由な時間に練習をします
平日の仕事後は、突発で会社飲み会が発生する可能性があり
その時点で練習ができなくなってしまうし
練習ができていないというフラストレーションで、飲み会をちゃんと楽しめないので、頑張って朝練の習慣を身につけることにしました

細かく振り返るとあれなので省きますが
だいたいは予定通りに練習を積むことができました。

予定外の出来事は
・11月の門司港ラソン-参加者不足により大会中止
・12月に足首負傷-1週間練習STOP
・1月の30km走は、4分5秒/kmペースでの完走

こんなところです。
まあ誤差の範囲内でしょう。アマチュアだし。

 

明日の作戦


先ずは過去2戦を振り返ってみることとします

神戸マラソン2017
人生初のフルマラソン
結果は3時間12分39秒

f:id:nozucurry:20240217201831j:image

結構余裕やんけと25km地点まで軽快に飛ばし
そっから地獄を見ました
みんなが言う30kmの壁とはこのことか...と思い知りましたね

30km〜42kmの間
私よりも1回りも2回りも年齢が上の熟練ランナーに
どんどん抜かれていく悔しさ。忘れられねえです
この時の敗因は分かりやすく、「飛ばしすぎ」です



 

奈良マラソン2018
就活前に最後の挑戦をするか..ということで走りました

大きな規模の大会には「ペーサー」というものがつき
蛍光色のゼッケンと風船をつけたランナーが、一定ペースで走ってくれます

神戸マラソンの反省を活かし、大人しくサブスリーペーサーの大集団に小判鮫のようについていきました。


f:id:nozucurry:20240217201846j:image

......ついて行ければよかったのですが、中間過ぎから欲が出てペースアップし
最後の5キロで足がやられて玉砕しました
敗因は「我慢できなかった」ですね。

貝塚の大物Youtuberごっこをしたのもたぶん良くなかった




北九州マラソン2024
過去2回とも、設定ペース以上の飛ばしで失敗をしているため
今回は絶対に無理はしないで走ることを目標とします

北九州マラソンは、スタート地点の幅が非常に狭く
前の方のブロックスタートでも混雑します

www.youtube.com

いかに無駄な体力を使わず、目標ペーサーまで追いついて楽をできるかが
今回のポイントになりそうです。

30km走の感覚的に、4分5秒ペースではしばらく押せそうなので
前半は4分5秒ペースを守り、後半どこまで粘れるか
そんな感じで行きたいと思います

がんばりますぜ〜

 


最後に

ラソンの翌週は、2月24日(土)間借り営業になります
ご予約の皆様、よろしくお願いいたします!

www.instagram.com

 

ご予約満了感謝&予約の際のお願い

こんにちは

 

(イントロが煩わしい場合は下記目次よりジャンプしてください)

 

 

カレーとは別に取り組んでいたマラソン
2月18日の北九州マラソンまであと1週間になりました。

 

目標は3時間切り(通称:サブスリー)
1キロあたりで換算すると、4分15秒/kmペースになります。

過去に3時間切りを目指し二度挑戦しましたが、一回目;3時間12分、二回目;3時間2分でギリギリ敗れているため、今回こそは何としても達成してスッキリしたいものです
あとは、参加費がまあバカになりません。

河川敷なんかを走るようなコースであれば、参加費は知れているものが多いのですが
今回はいわゆる都市型マラソン
主要な道路を封鎖したり、各所に係員を配備しなければならないため、参加費が高額になっています。
都市型マラソンは全国的に値上がりが続いていて、大阪マラソンのようなさらに知名度が高いマラソンでも、定員集めるのが精一杯な状況だとか(コロナ前は人気すぎて、抽選になるのが一般的でした)

www3.nhk.or.jp

北九州マラソンは、参加費が14,500円
ケチくさい考えですが、これだけの参加費を支払うならば、目標は達成したいものです。

 

ご予約満了ありがとうございます

2月24日(土)間借り営業

おかげさまでご予約満了となりました

ありがとうございます

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by のづcurry (@nozucurry)

www.instagram.com

 

いわゆる看板メニュー…と言いつつイートインの提供するのは久しぶりのDoroWat

新メニューを提供するときもコンスタントにメニューに加えられれば良いのですが、まだそこまでのキャパシティは無く。

今回はSegaWatとのあいがけもなく、DoroWatに集中していただく形になります。

正直ベースに言うと、クルフィのオペレーションがどのような形になるか決めきれていないので、カレーのオペレーションをごくシンプルなものにさせていただきました。

 

何にせよ、ご予約の上で来ていただく以上、楽しんでいただけるよう最善を尽くしたいと思います。

ご来店いただく皆様、よろしくお願いいたします🍛

 

 

ご予約の際のお願い

ご予約の際にお願いしたいことを一つだけ!

現在ご予約の際には、下記をお送りいただくようにお願いをしています。

①お名前(アカウント名がお名前でない場合)

②メニュー、食数

③デザートの有無

よく来ていただける方を含め、一律でお願いをしており
ほとんどの方からは、3点まとめてお送りいただいているのですが
ごくたまに、時間だけを送ってくれたり、人数だけ送ってくれる方がいらっしゃいます。
この状態だと少し困ってしまうことが2点あります。

 

・予約の最終確認
通常、予約をいただいてから当日までは、下記の通り確認作業をしています
①予約のDMをいただく
②DMに基づき、Excelで来店者リストに控えておく
③営業前日に、DMとリストを照らし合わせて確認

この作業の中で、③の確認作業の際
3点の情報が一つのメッセージにまとまっていると、間違いの無い確認ができるのですが、情報が散在していると、確認作業が大変になります。

過去に一度だけあったのは、人数希望について、私とお客様で相違があり
ギリギリになって判明したので、慌てて仕込み数を増やした
ということがありました。

 

・希望通りに予約確保できない
回によっては、予約開始と同時にたくさんのご連絡をいただき
三部のうちのいずれかがすぐに埋まってしまう...。ということがあります

これも一度だけあったのですが
人数や時間を一つ一つチャットで確認しているうちに、その方が希望していた時間帯が埋まってしまい、ご希望通りにご案内ができない..ということがありました。

 

以上から、間違いの無いように3点の送付をお願いしたいです


ただでさえ「予約をする」という面倒ごとをお願いしているのに
そこにさらにお願い事を重ねると、お客さんも来にくくなってしまいそうですが..

守らなかったら出禁だ!!!とか気難しいやつではないので悪しからず...

特に初めて予約してくださる方は、予約面などわからない点も多いでしょうからね。

 

そんなわけで、先ずは2週間後、よろしくお願いいたします!!!

 

 

成屋のカレー饅頭

皆様お馴染み、北九州市東篠崎のカレー屋さん
「さらしあキッチン」

美しい

 

先日さらしあさんで烏賊墨カレーをいただいた後に、吸い込まれるような看板を発見

!!!!!!!!!!!

このフォント
看板の質感
確定演出ですよね

 

さらしあさんから徒歩数分圏内にある「成屋」さん

そもそもお店の外観から、良すぎるんですよね
性癖にブッ刺さりました。

......と言いつつ、なぜ今まで素通りしていたんやろか

隣の公園で食べた

...で烏賊墨カレーで腹パン状態にも関わらず、買って食べました
カレー饅頭(¥150)

 

正直食べるまでもなく美味しいに決まっているのですが
やはり食べるべき美味しさでした
お金さえ出せば、こんなに素晴らしいものが食べれるのです。
凄すぎませんか?

 

こちらのお店、インスタストーリーに投稿したところ
さらしあキッチンに行かれたことのあるカレーLoverの皆様から
「行ったことある!」「毎回さらしあさんの帰りに寄ってる!」「毎回気になってはいたけど、ずっと行けてない!」などなどのDMをいただき
どうやら結構知られているお店のようでした
やはりみなさん、同じものに惹かれ合うのですね...。


気になっていたけどまだ行けていない勢のみなさん
善は急げですよ
次通りかかる時には、ぜひ気になるお饅頭を買ってみてください