のづカレー

2020から社会人になりました。たぶんカレーのブログです。

MENU

自己紹介します

最近、新たにのづCurryを知ってくださる方が
たくさん増えました。ありがとうございます。


これを機に自己紹介をしたいと思います

どうぞお付き合いください

 

目次

 

 

のづCurryとはなにか

福岡県北九州で会社員をしています

学生時代から趣味でカレー作りをしており
その延長線上で
2022年12月より、約月に一度のペースで間借りカレー「のづCurry」で活動をしています

「のず」と書いていただくことがしばしばですが

「津」なので、正しくは「のづ」です

 

間借り営業について

⚪︎営業場所

間借りさせていただいているお店は主に下記の通りです

・Music Var SinCity

・SPAIN バル Olive

・その他イベント出店

基本的には一つめのSin Cityさんを間借りさせていただいてます

SAPIN バル Oliveさんでは、2024年4月に初の間借り営業をさせていただきました

その他、カレーフェスなどイベント出店の機会があれば、出店させていただくこともあります。

◾️Music Var SinCity

maps.app.goo.gl

 

◾️SPAIN バル Olive

maps.app.goo.gl

 

⚪︎営業頻度

約月に一度営業しています

野外出店などイベントの際や、仕事の都合上いけそうな時は
月に2回営業することもあります

 

⚪︎営業形態

基本的に予約制or取り置き制での営業になります。

年に数回、食数がたくさん用意できたりできるタイミングで、「予約不要」の営業形態をとっています。

 

主に予約制で営業をしているのは

混雑を避けるため。仕込みのロスをできる限り減らし、持続的に活動をしていくためです。

 

⚪︎情報はどこで手に入るのか

営業の情報は下記で発信しています。

Instagram

https://www.instagram.com/nozucurry/?hl=ja

・公式LINE

友だち追加

・ブログ

当ブログ

 

基本的にはInstagramをフォローいただくのが確実です

公式ラインは1ヶ月間で無料送信できる文字数・チャット数が定められている都合上
必要最低限の告知になります

おおよそではありますが、

・営業日の3〜4週間前くらいにインスタで営業日告知
 (同時に予約開始日も告知)

・営業日の2週間前くらいから予約受付開始

といった告知の流れになることが多いです。

 

○予約の方法

受付期間内に、下記の情報をお送りいただいています

①お名前(アカウント名がお名前でない場合)
②メニュー、食数
③デザートの有無

宛先は、InstagramのDM、公式ラインにて受け付けています。

 

nozucurry.hatenablog.com

 

 

基本メニュー

通常、提供させていただくのは、「ドロワット」というエチオピア料理

ドロ=鶏肉の
ワット=おかず(ここではカレー状の食べ物と解釈)

わかりやすく言うと、「エチオピア風チキンカレー」になります

ガラムマサラ」というインドのミックススパイスはご存知の方も多いかと思いますが
エチオピアにも「バルバレ」というエチオピア特有のスパイスミックスがあり
そちらを主体に使用したカレーになります

辛みは強めですが
旨味はしっかり感じることができます

「食べたことあるようで食べたことがない味」という感想をよくいただきます。

 

そんなドロワットを主体とし、エチオピアの様々な副菜を添えて
ワンプレートでカレーを提供しています。

(副菜はその時々により異なります)

 

その他のカレー

イベントなどの際には、限定のカレーを提供することもありました

過去に作ったカレーは

・スパイスカレープレート

・濃厚豚骨豚無双咖喱

・ザリバターチキンカレー

です

スパイスカレープレート

濃厚豚骨豚無双咖喱

ザリバターチキンカレー





今後も何か思いついたときや、イベント用に限定のカレーを作る機会があるかもしれません

 

 

 

〜〜この辺からはさらに自分語りです。すみません。〜〜

カレー作りを始めたきっかけ

カレー作りの原体験は高校時代。

 

中学〜高校卒業まで、陸上競技(中・長距離)をしていました。

手前味噌ですが、中学時代は人並み以上の結果を残すことができ
高校は強豪校で寮生活をしながらの競技生活を選択しました。

ティーンネージャーという表情

いわゆるスポーツ強豪校の部活動です
当時は何も考えていませんでしたが、今思えばよくあんな練習をしていたなと思います。

そんな生活を続けていたら体が絞れていき、修行僧のようになりました。

・今よりも-8kgの痩せ体型
・気合い入れでボウズ頭
・眼鏡をかけている
・ストイックである

そんな特徴から、周りから「ガンジー」と呼ばれることもしばしば

ガンジー時代(そんな似てないと思う)

総監督が他の高校の監督へ私を紹介する時は
「こいつはインドからの留学生です」という紹介が鉄板でした(特に嫌な気はしませんでした)

 

そんな調子だったので
自虐的・ネタ的によくカレーを食べていました

人間、その物事に触れる機会が多くなれば好きになっていくもので
だんだんカレーが一番の好物になりつつありました

行くとこまで行ってやろうと思い
ある日GYABANのカレー粉セットを購入し
スパイスからカレーを作りました

これ、すごいんですよね
当時知識ゼロの私からしたら、全く聞いたことのないスパイスが一つ一つ小分けにされていて
カレーの奥深さに衝撃を受けました

これが私がカレーにハマった原体験です

 

大学時代

部活ばかりやっていた高校時代、どうしようもないくらいに勉強ができなかったので
1年間浪人をさせてもらい

やっとこさ近畿大学農学部へ進学(第一志望の国公立は落ちました)

浪人したこともあって何としても県外に出たかったので
県外私立という贅沢な選択をさせてもらったことは感謝感謝です

ウェイ系にもならず。引きこもりもせず。
程よくベーシックな大学生活を謳歌した後

本格的にカレースイッチが入ったのは、大学2年生の時

当時「神戸マラソン2017」に出場した時のこと

大会前日に街を歩いているときに「神戸スパイス」という現在でも有名なスパイス専門店を発見

kobe-spice.jp

 

(通販でも質の良いスパイスを購入できます)

高校の時のスパイスカレー原体験を思い出し
思わずたくさんスパイスを買ってしまいました

今見ると、しっかりベーシックなスパイスを買い揃えている

神戸の街は昔から貿易で栄えたこともあり、異国文化が根付いています
インド系の方々も多く住まわれていることから、こうしたスパイス専門店や
インドカレー屋さんが軒を連ねている街なのです。

初のフルマラソンはオーバーペースで撃沈

そこから色んなレシピを調べては作り

幸運にも関西に住んでいたことから
カレー屋さんもたくさんあったので、たまに食べ歩きもしたりしました。

 

当時、HPの小さなバナーを見つけて
印度カリー子さんのイベントお手伝いに志願させていただいたこともありました。

梅田の東急ハンズにて

たくさんご迷惑をおかけしてしまいましたが
お手伝い〜打ち上げを含め、あの経験は一生の宝となりました

楽しかった打ち上げin ALIYA

 

初めての間借り

2019年に入って、カレーのInstagram
こちらのブログを開設しました。

 

自作のカレーを投稿したり

当時の力作 酒粕カレー

食べ歩きをしたり

カレー事情聴取

 

そんな形でヒソヒソ活動していたところ
当時よく行っていた、大学最寄り駅近くの海鮮丼屋さん
まぐろ丼海鮮丼 梅野」さんから
「うちでカレーを出してみないか」とお言葉をいただき
そのまま間借り営業が決まりました

 

2019年5月の話です

当時は就活が佳境にはいっていた頃
一生の思い出ができた反面
新卒カードをもう少し丁寧に使えばよかったな。と思います。笑

 

海鮮丼屋で間借りだから海鮮系カレーにしなくては。
そう思い提供したのは
「赤魚と筍の酒粕カレー」



大学の同期がたくさん来店してくれましたが
いきなりこんなアクロバティックなカレーを提供して、困惑させたと思います

お気に入りの写真

奈良-富雄にあったまぐろ丼海鮮丼梅野さん
現在は「MASAKIN」に店名を変え
大阪-正雀駅近くで営業をされています

 

その後も第二回の間借りをさせていただいたり

 

インドを旅したり

インド現地のスパイス。鮮度がすごい

 

学園祭で出店したり

行列楽しかったですね

 

京都大学カレー部カレー工房ギャーさんと交流をさせていただいたり

ウチダザリガニとポークヴィンダルー

 

コラボ営業させていただいたり

京都のゲストハウス「NINIROOM」

カレーを通じてたくさんの思い出ができました

 

北九州での間借りの経緯

就職をし、北九州配属になりました
見知らぬ土地であることに加え、当時はコロナ禍真っ最中でしたので
社外の知り合いというのはなかなか増えず

転機は、資格の勉強のために入会した
コワーキングスペースATOMica」さんで、たくさんの方に出会ったこと

atomica-kitakyushu.jp

仕事や勉強のほか、人をつなぐことをコンセプトにされていて
当時イケイケのスタッフさんを通じ、様々な出会いがありました

最初から間借り営業になったわけではなく
ATOMicaさんの共用スペースで、カレーを通じた交流イベントを開かせていただいたり

 

単純に皆様に振る舞う機会をいただいたり。色々な活動をさせていただきました

 

そして、お昼のアルバイトとしてスタッフに加わったのが
SinCityのマスター・安田さん

ワーキングスペースで知り合った知人とともに、自然とSinCityへ飲みに行くようになり
ある日二次会の酔いが深まった流れで友人から出た
「SinCityでカレー出したら良いじゃないですか」
発言が現実となり、今日に至ります

快諾してくださったSinCityさんには感謝が絶えません

 

エチオピアカレーとの出会い

間借りをするとはいっても、どうしたものか
そう考えていたとき

いつものようにATOMicaさんで勉強の合間に、持参したカレー弁当を食べていたところ
「君はいつもカレーを食べているね。私の国のカレーを持ってきたから食べてね」

エチオピア人の留学生さんにカレーをお裾分けいただきました
彼は休日にATOMicaで論文執筆などに精を出していて

たまに共用スペースでお話をする仲でした

その時に食べさせていただいたのはビーフカレー
カイセガワット」

カイ=辛い
セガ=牛肉の
ワット=おかず(カレー)

当時初めて体験したセガワット


食べたことあるようで食べたことのない味に衝撃を受け
これだ!となりました。

彼から色々と教えていただいて、試作を重ねました

そうして今も提供をさせていただいているのがドロワットです


ある日の試作①

ある日の試作②

ある日の試作③

ある日の試作④ 提供できるかな?となった時のドロワット

ある日の試作⑤ お豆も加えてみる

ある日の試作⑥ セガワットも作ってみる

ある日の試作⑦ 根本的に作り方を変えた

 

今後

2022年12月から始まり、このブログを書いている2024年5月現在
ここまで長く間借りカレー活動をするとは思ってもいませんでした

当初は数回イベント的にやって終わりのつもりでした。

 

よく「将来は自分のお店を開きたいのですか?」とご質問をいただくのですが
正直あまりそういったことは考えていません

好きなカレー作りをして、それを食べていただき、喜んでいただく
これが楽しそうだなと思って勢いで初めていました。

今後は皆様に飽きられない限り
生活リズムを大切にして、楽しく続けていきたいと思っています

不定期・マイペース・低頻度な活動ですが

どうぞよろしくお願いいたします。



のづCurry