のづカレー

2020から社会人になりました。たぶんカレーのブログです。

MENU

間借りカレーin KITA-Q 全3回を終えて

こんにちは

 

ブログでは、明けましておめでとうございますになります。

のづです。

 

毎度のことながら、ブログを書くときは、大体お久しぶりです。になります。

 

嬉しいことに、最近新たに知り合う方が多くなりまして

「ブログ見ました」と言ってくださる方がほとんどでしたので

少しは更新したいなと思い筆をとっているわけです。

 

間借りカレーします。と言いつつ事後報告的なものができていなかったので

ちょっと振り返ってみようと思います。

 

 

 

間借り営業をしてみて思ったこと

先ず第一に

全国の飲食店経営者さん。すごい。大尊敬。

 

たかだか月に1回の間借りが何を言っているんだ。と言った具合かもしれませんが

これは本当に思いましたね。

 

ただ料理を作ればいいってもんじゃなくて

原価の計算から、段取りやオペレーション、店舗の場合は日々の家賃・光熱費・人件費...お金をいただいているというプレッシャーも

 

学生時代に間借りをしたときにも同じことを感じましたが

改めて強く感じました。

想像するのとやってみるのでは全然違います。

 

 

おかげで今までより

多少値が張るなと思っていたメニューでも、「これで〇〇円!?安くないか...」

と思うようになりました。

最近出会った これ安すぎませんか案件

良いことなのか悪いことなのか分かりませんが、より感謝していただくことができるようになったという点ではいいでしょう。

 

あまりお金を使いすぎないように気をつけたいです。

 

 

周りへの感謝

ガラにもないことを言いますが

何よりもお店に来てくださる方々・お手伝いしてくださる方々への感謝は絶えません。

 

頻度が高くない間借り営業だと、どうしても在庫を出すわけにもいかず

毎回予約制を取っています。

自分でやっていながら、予約制ってご新規の方に限らず、いつも来てくださる方にとっても少しハードルが高く感じてしまうものだと思います。

そんな中でもお時間を作って来てくださるのですから、身が引き締まる思いです。

 

そして毎回シンシティのマスターを初め、必ずひとりホールを手伝ってくださっています。一人じゃ成り立ちません。

シンシティさん。本当に毎月お世話になっています...。

 

 

戦いの中で成長するタイプのカレー

エチオピアカレーを3ヶ月連続で提供していて思ったのは

自分でもわかるくらい、良い意味で毎回味わいが変わっていくな。ということです。

 

じゃあ第一回目の時は、ドロワット研究に手を抜いていたか

と思えばそうではなく

営業終了後に、もっとあそこをこうしたらいいのでは...と自然に思い浮かんでくるのです。

これはお客さんに提供をするからこそと思います。

第一形態

第二形態

第三形態

(撮影機材の都合上、第一形態が一番つよそうに見えますが、大三形態が一番つよいです。)



 

家で自己満足で作っているより、ブラッシュアップのレベルが高くなると思います。

 

戦いの中で成長しているのです。

ジャンプの主人公っぽいカレーですね。

 

事実

3ヶ月連続で来ていただいているお客様がいらっしゃるのですが

「前と変わったね。さらに良くなっっているね。」的な温かいことばをいただいてます。

自分の改良ポイントがお客さんに伝わった時の快感。たまらんですね。

 

 

今後の方針

あくまでも今現在の構想ですが

3月の営業以降から、新メニューを提供してみようと思います。

3月のと4月に提供したいカレーのイメージはそれぞれできていて、あとは試作でどこまで仕上げられるかです。

 

3月のテーマは”The スパイスカレー"

4月のテーマは"辛味の三連撃"です。

 

3月以降、DoroWatは一旦封印で考えてましたが

新メニューのほか、少量提供する形を取ろうと思います。

毎月作ることでさらに成長させていきたいのと

DoroWatが徐々に自分のアイデンティティーになりつつあると思ったからです。

 

 

こんな具合でしょうか。

もう2月も終わりますが、今年もよろしくお願いいたします。

 

 

最後に告知を

最後に一点だけ宣伝させてください。

お世話になっているコワーキングスペースATOMicaさんで以下のようなイベントがあります。

もしご興味があれば、申し込み・参加してみてください。

カレーの話しましょう。

 

私の場合、運よく周りの方々に恵まれて今があるので

経験談的なところはうまく話せるのか不安ですが、楽しんで臨めればと思っています。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

(お申し込みは以下より)

docs.google.com