のづカレー

2020から社会人になりました。たぶんカレーのブログです。

MENU

ネパールカレーとインドカレー

のづです。

 

今日知人からこんな質問が来ました。

f:id:nozucurry:20210217235855j:plain

 

....即答できねえ。

スリランカカレーは最近作るので

その辺の違いはかろうじて違いを説明できるものの

インドとネパールって説明できない。

 

「ネパールにはダルバートがありますよ」くらい。

 

でもダルバートが何かと聞かれれば、ちゃんと説明できない。

 

 

カレー好きとして不甲斐なし。(以下略

「穴があったら入りたい」の画像検索結果

 

 

そんな訳で、備忘録で早速調べてまとめてみる

 

 

というかこれも分からずにカレーのブログ書いてていいのか

 

そんなことも思うが、実際、インドカレーとネパールカレーの違いを語るなら

本場のネパールカレー

本場のインドカレー

日本のインドカレー

日本のネパールカレー

この辺を一つ一つ理解していく必要があるので、ネパールカレーとインドカレーの違いというと、どこに定義を持ってくるかで話が変わるし結構混沌としてる。気がする。

 

 

なのでなんか難しいことは抜きにして

より一般的に、簡単に、違いを考えてみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

ネパールカレーとインドカレーの違い

インドカレーのイメージ

たぶん、思い浮かべるのはこんなの。

f:id:nozucurry:20210218001021j:image

でっかいナンとトロッとしたバターチキンカレー!

これを思い浮かべる人が多いと思う。

 

 

 

ネパールカレー

ネパールカレーの典型はこんなのみたいベジダルバート
@マナカマナ

https://snapdish.co/d/yyGefa

 

カレーといろいろな具

いわゆるカレー自体はサラッとしている。

そして、ナンがいない。

 

写真のようなスタイルはダルバートと呼ばれ

ダル=お豆スープ(カレー)

バート=ご飯

の意

・ご飯

・お豆のスープ

・おかずいろいろ

・漬物

で主に構成されたプレートスタイルのことを言う。

 

この「ダル=お豆のスープ」がカレーの味付けなので

ネパールカレーって何?ってなったら、ダルを思い浮かべれば良いと言ったところでしょうか。

 

ダルバートについては、この本が欲しいのですが

いまだに買えていません

ダルバート

さっきの四つ

1.ご飯

2.お豆のスープ

3.おかずいろいろ

4.漬物

から、ダルバートをさらに詳しく見てみる。

 

1.ご飯

ご飯はご飯でしょう。ジャポニカ米ではなく

バスマティライスとかジャスミンライスみたいなパラパラしたやつだと思う

 

2.お豆のスープ

「ダル(豆)」である。いわゆる「ネパールカレー」

ただ、必ずしもダルだけではないようで、例えば

「アルタマ」などと言った別のカレーがプレートに乗っている場合もあるみたい

 

ここで例にあげたアルタマは

アル=じゃがいも

タマ=たけのこ

でじゃがいもとたけのこのカレー

 

こんな感じでアルタマに限らず、スープ(カレー)の中に入っている具材がそのまま料理の名前になるようなイメージ。

ただ、いわゆるネパールカレーというポジションになるためには、おそらくサラサラであることが条件

 

 

3.おかずいろいろ

おかずは総称で”タルカリ”と呼ばれるそう

厳密には、スパイスで味付けしたお野菜を指すみたいですが

お肉とかのおかずも含めて差し支えがなさそう

tarkari.jp

 

4.漬物

これは聞いたことがある人もいるかもしれません。

アチャールのことですね。

 

 

 

 

 

 

食べ方

プレート上のものをごちゃ混ぜにしながら食べていくスタイルが主流

日本の一般的なインド・ネパール料理店では、ナンにカレーをつけて食べるというのが主流ですから、あまり親しみはないですね。

スリランカカレーの食べ方をイメージすれば良いでしょう。

 

 

 

 

その他のネパール料理

カレー以外に何があるのでしょうか

ネパールはインド・中国に国境が接しているので、

両国の文化が入り込んだ料理が多いとか

 

モモ

「ネパール料理 モモ」の画像検索結果

https://tabicoffret.com/article/74672/index.html

 

これは知っている人も多そう。インド・ネパール料理屋さんのサイドメニューでおなじみ。

チベット文化が入り込んだ料理みたいです。

 

ちなみになんですが、大阪梅田の「Yellow」というお店では

6,666円で、モモをエンドレスに食べれます。


f:id:nozucurry:20210218001114j:image

f:id:nozucurry:20210218001111j:image

f:id:nozucurry:20210218001158j:image

f:id:nozucurry:20210218001153j:image



しばらくモモを欲しない体になりますが

5人で行ったので超お得でした。

 

 

 

サモサ

 

サモサの写真

https://recipe.tirakita.com/recipe/918/%E3%82%B5%E3%83%A2%E3%82%B5

 

サモサというとインドを思い浮かべますが、ネパールでも食べる文化はあるそう。

これはインドの文化の影響ですね(たぶん

 

 

チョウメン

https://danachoga-kyoto-nepal.com/2018/05/10/%E3%83%8D%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%A1%E3%83%B3/

 

 ざっくりいうと、スパイシー焼きそばですね。

これは、中華圏からの文化の影響でしょう。

 

 

 

 

 

 

まとめ

ネパールカレーとインドカレーの違いを聞かれた際の回答候補をまとめてみる

 

 

1.一般的なインドカレー(※1)よりもさらさらしてるよ。


2.ダルバートと言う、プレートスタイルを取るよ。日本でいうと定食。


3.いわゆるカレー以外も含めたネパール料理全体で見ると、いろんな国に囲まれていて、多国籍感があるよ

※1ここで言う一般的なインドカレーとは、でっかいナンが出てくるようなみんながよくいくようなところ(分かって)

 

 

 

ざっくりまとめるとこんなところでしょうか。

あくまでも、素人が検索検索で調べただけなので、これで回答して間違ってても責任取れません。

 

むしろ何か間違ってたら、知りたいのでコメントとかで教えていただけると嬉しいです。

 

まあでもこれである程度は答えれますね。

めでたしめでたし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談

ネパールカレー調べてて

日本のインド・ネパールカレーのお店で、ダルバートみたいなカレー食べたことないんやけど...と思いますね。

 

そこに、日本の「インネパ系」と呼ばれる理由もあるのでしょう。

 

 

そもそも日本のインド・ネパールカレー屋さんの多くは

ネパール人は経営されていることが多い。

理由は、お店にタンドール窯を設置してお店を開店すると

ネパール人何名かが、数年間就労ビザを得られるらしく、その足掛かりとなっているのが通説です。

(参考)

currycell.blog.fc2.com

 

インド・ネパール系のお店のカレーは

本場感というよりも、何年かかけて日本人が大好きな味にチューニングされたカレーなので、今や飽和状態と言っても良いインド・ネパール系のお店では、「ダルバート」のようなスタイルのカレーは提供されることは少ないのだとか。

 

実際、ネパール料理に限らず、本場感が強い料理ってそれだけクセが強いので、万人受けしませんしね。